「センター情報研究室」は、大学入試センター試験の「情報関係基礎」の過去問研究・解説サイトとなっております。
このような「情報関係基礎」の過去問解説サイトは、私自身の大学受験のときの経験に基づいて開設しました。というのも私は過去にセンター試験の「情報関係基礎」を2回受験しました。そのとき強く感じたことは、「情報関係基礎」に関する情報が非常に少ないということです。センター試験の中でも非常にマイナーな科目で、受験者数も多くありません。そのためか参考書はおろか過去問すら販売されていないという現状です。受験者が少ないながらも、「情報関係基礎」に関する情報を求めている人は私を含め他にもいるのではないかと思いました。いつかこのようなサイトを作成し、少ないながらも情報を発信しようと考えたのが開設に当たっての動機です。これから大学受験でセンター試験の 「情報関係基礎」を受けようと考えている受験生にとって、少しでもお力になれればと思います。
センター試験 数学②「情報関係基礎」の受験や大学入試での使用は、場合によっては制約があったりすることがあります。センター試験の実施要項や高校の進学担当の先生、大学の入試課などに確認するなど受験に当たっては十分に気を付けてください。当サイトは受験や入試に当たっての一切の責任は負えません。
注意
センター試験 数学②「情報関係基礎」の受験や大学入試での使用は、場合によっては制約があったりすることがあります。
センター試験の実施要項や高校の進学担当の先生、大学の入試課などに確認するなど受験に当たっては十分に気を付けてください。
当サイトは受験や入試に当たっての一切の責任は負えません。
メールについて
「情報関係基礎」について何か分からないことがありましたら、メールにてお気軽にご質問ください。なるべく早急にお答えいたします。過去問や解説についての質問でも結構です。
また私が作成した過去問の解説について、誤植や不明な点がありましたら、お手数ですがメールにてお知らせください。すべて一人で制作しておりますので至らない点が多数あるかと思いますがご了承ください。
おすすめ参考書(2013年度向け)
インプレスジャパン
売り上げランキング: 456,938